ということで、こちらもいきなりですが、現在こうなっております。ちなみに下に立てかけてあるのはペケ台(兼 壁隠し)用にカットしたコンパネ。
下地板の上にこないだホーマックで買ってきたOSB(カット済み)を張りまして、とりあえずそばにあった工具を適当に引っ掛けて並べてみました。
んで、このOSBを張るのも楽ではなくて、なぜかというとわたしの持ってる充電の電動ドライバーは4.8Vというおもちゃみたいなものでして、下穴あけてネジ締めてとやってたら半分も留めないうちにバッテリーなくなって作業時間としては30分×2日みたいなことになってしまいました。(^_^;
次は、ちょっとでかいゴムハンマーを取り付けたいんですが、ネジだけで引っ掛けるのはちょっと無理っぽいので一工夫しようと考えてたんですが、いまいちうまいやり方(取り付け方法)が考えつかずにいたのです。
そこでこないだブドウ棚の組み立てを手伝ってくれたおじさんがやってきたので、相談してみたらアドバイスと道具を貸してくださったので、明日やってみようと思います。
あと、ドライバーとかも引っ掛けるようの穴が小さくて(それこそペグボードのフックが入るぐらい)、ノミも引っ掛ける穴がないので、こちらもどうしようか考え中です。
あとは物置の棚にごちゃごちゃ置いてある工具類で使えそうなものを引っ掛けようと考えています。
錆びてるものは、一応サビ取り剤とブラシを100均で買ってきてあるのでそちらを試してみようかと考えております。
以上、車庫の壁の現状報告でした。